当院の放射線科
放射線科とは、レントゲン検査やCT検査、あるいは超音波検査で臓器の正常とは異なる変化を読み取り、正確な診断・治療をするための診療科です。
当院の放射線科で行う検査
当院のマルチスライスCT
当院では、最新式のCTを導入しております。
従来型よりも低被ばくでの鮮明な画像の撮影も可能であり、撮影にかかる時間も短く、患者さんのご負担が軽減されています。体内に金属がある方も、検査を受けていただくことができます。
当院で可能な画像診断
レントゲン検査
胸部、腹部などの撮影ができます。 肺炎、肺腫瘍などの診断目的だけでなく、健康診断にも使用いたします。
CT検査
頭部、胸部、腹部の撮影ができます。 レントゲン検査でもわからない部分も詳細にみることができます。
超音波検査
侵襲の少ない検査ですので、さまざま部位の観察ができます。
画像診断でわかる病気
胸部
- 肺炎
- 肺気腫
- 肺がん
- 動脈硬化に伴う石灰化病変
- 大動脈瘤
- 心不全(心拡大)
- 骨折
- 気胸 など
腹部
- 尿管結石
- 脂肪肝(重度)
- 肝硬変
- 腹部大動脈瘤
- 膵炎
- 胆嚢結石
- 総胆管結石
- 腸閉塞 など